2016.2.28
今年初の船底掃除
今年も船底掃除の時期が来ました、初の船底掃除の挺が今日上架しました。
25フィートの挺です!
2016.2.28
今年も船底掃除の時期が来ました、初の船底掃除の挺が今日上架しました。
25フィートの挺です!
西浦マリーナカフェ準備中の経過報告です。
ポートランドより取り寄せたコーヒーを試飲させて頂きました。
お水は、硬水と軟水。また、形の違うドリッパーを使って等、
同じコーヒー豆なのに、いろいろ変化したコーヒーを頂く事が出来ました。
美味しいコーヒーを頂くワークショップを開催予定です。
また、お知らせ致します。お楽しみにして下さい。
2016.2.26
遂に、ガーリントンにエンジンが載りました!
クレーンを使って搭載していきます。抜き取りをしているので、積み込む際は、スムーズに作業が進みました。
右舷・左舷の順番で作業を進めました。
無事に2機のエンジンが収まりました。
左舷は、ターボも外していますので、ターボの取付・ギア―の芯だしとセッティングをしていかなければなりません。
もう一息で、元気良く走るガーリントンの姿を見る事が出来そうです。
2016.2.25
本日ビジター桟橋が緑の芝生で綺麗になりました。
サッカー場に使用する素材で滑りにくく、屋外に向いているとの事です。
小屋も順次素敵になっていく予定です。
今年の夏は、海の上のマリーナ島が出来上がる予定です。
2016.2.20
2機共にオーバーホールを終えて、塗装に入っています。
まずは、マリンギア―からです。錆止めを吹き、今回はホワイトを選びました。
エンジンも細かな部分まで、丁寧に塗っていきます。
この作業を、繰り返し綺麗に仕上げて頂きます。
来週末には、いよいよ据え付けに入る予定です。
2016.2.19
昨日、天気・天候共に良かった為、鳥羽のカブラコ水道・石鏡・菅島灯台前と調査に行って来ました。
相変わらず鳥羽の水道内は、ベイトがテンコ盛りです。
しかし、捕食している魚が居ないのか口を使わないだけなのか分かりませんが、ジギングでは全く反応が有りませんでした。
石鏡や菅島灯台前・菅島水道などでは、鳥山がすごく鳥が常に突っ込んでいましたので、ベイトは相当数居ると思われます。
これからは、釣れるか釣れないかはっきりした日が多くなりますが、ベイトの反応がかなり多いので、爆発する日が楽しみです。
出港しなければ分かりませんので、天気天候を確認の上、鳥羽方面へ釣行してみて下さい!
冬期整備でYAM-30SNEWの船台錆び取り塗装依頼を受け作業しました!
作業開始から塗装完了までです!
2016.2.17
マリーナに新しいヨットが入って来ました。
佐野造船 サノ23
ウッドで仕上げられたアジの有るヨットです。
特に内装は、ふんだんにウッドが使われ温もりを感じます。
オーナーは、自分でイジることが好きな方なので、レストアしながら自分のスタイルに仕上げていく事でしょう。
物凄く趣味性が高いヨットで、これから見させて頂くのが楽しみです。
2016.2.15
今日は、2機目のエンジンを最終試運転を行いました。
元気良く始動し油脂関係、水回り、排気、全て漏れや以上も無く順調に行きました。
メインのオーバーホールが完了したので、エンジンと共にマリンギアの下処理をして塗装に入ります。
ガーリントンに、搭載のメドが立って来ました。
ガーリントンが再び元気良く走る姿が楽しみです。
2016.2.14
今日は、幻想的な海の風景を見る事が出来ました。
午前中は、室内の方が寒くガラスが曇ってしまいました。
海の上は、ちょっと素敵でした。
夕方5時には、いつもの冬の風景となりました。
気温は、15度ですが風が強くなって来ました。
明日も風でしょうか?
2016.2.11
西浦マリーナーのギャラリーで本格淹れたてコーヒーを楽しんんで頂ける様、只今準備中です。
そこで、本日試飲させて頂きました。
1杯づつコーヒーの香りと共に・・・
ゆったりとしたお時間をお過し頂けたらと思います。
オープンをお楽しみに・・・
2016.2.10
先日、鳥羽浦村の牡蠣小屋さとやに行って来ました。
本当は、船を出す予定でしたが強風予報で断念!伊勢湾フェリーを使いました。
写真ではそんなに風・波とも無いように感じますが、北西が強くフェリーが左に傾いていました。
フェリー乗り場から20分ほどで目的のさとやに到着!
鳥羽は、陸から来るより船で来ている方が多いので、道が分かりませんでした(笑)
すいません。料理の写真を撮り忘れていました。
食べたメニューは、新・カキざんまいです。
昼食にしては、なかなか量が有ると思いましたが、牡蠣が美味しくアッサリ食べられました。
店内から桟橋が見えるので、ボートで行けばマイボートを見ながら食事が出来そうです。
さて、肝心の船を止める桟橋ですが、浮桟橋で十分に広さも有りますので、止めやすそうです。
海側からでも、看板が有り分かりやすい建物です。
皆さん浦村の牡蠣は三月までがシーズンです。ぜひ、天気・天候と相談しながら出港計画を立ててみて下さい。
分からない事が有れば、西浦マリーナ木俣までご相談下さい。
シーレイ320を船台に乗せてみました、
少しの手直しで乗せる事が出来ました。
2016.2.7
金曜日にフィッシングショー大阪に行って来ました。
例年までは、土日のどちらかで行っていましたが、今回は業者日に行けましたので、ニュー製品・気になる製品をじっくり見てメーカーの方に話も聞く事が出来ました。また、カタログもいくつか貰ってきましたので、見たい人はスタッフまで声を掛けて下さい。
さて、昨日久しぶりに調査してきました。
まずは伊良湖から、餌釣りからルアー船と遊漁船の大船団になっていましたが・・・!
魚探に反応は映りますので、何か居る事は確かですが、全くジグに反応しません。
あまりに反応がない為、石鏡に走りました。
到着後一投目で、ご一緒させて頂いたオーナーにサワラヒット!
そこから、ポツリポツリとひろっていって終わってみれば、ブリ1 ワラサ3 サワラ2とまずますの釣果です(^-^)
ベイトは10~14cm位のイワシです。
ヒットジグは、CB ONE Z4 130g・TGベイト 150g
ちなみに今回は赤金カラーのジグにしかヒットしませんでした。他のルアーも色々試してみたのですが、色を赤金系にすると当たります。あとはシルエットにより当たりの数が違いました。
皆さん参考にしてみて下さい!
2016.2.6
オーナー様が石鏡近くで1メートル近いサワラを釣って見えました。
今が一番美味しい寒ブリを頂きました。
まな板が小さくみえますが、定番で食するのが一番と思いおさしみから頂きました。
1日目 2日目
1日目は包丁が入らない位、歯ごたえしっかりぷりぷりで、
2日目は包丁の入りもほど良く2日とも美味しく頂きました。
焼き物 ブリ大根
新鮮で脂ののったお魚ですので、塩焼きにしてもブリ大根にしてもとても美味しく頂けました。
しめは漬丼にして、余すとこ無く頂きごちそうさまでした。
2016.2.4
本日は、久しぶりに釣果が有りました。
今回は、伊勢湾ではなく鳥羽方面へ行かれたようです!?
ワラサ・ブリ・サワラ、冬の青物勢ぞろいです。ブリは90cm 6キロでした。
朝の時合いのみで終わってしまったようですが、きっちりと魚を釣られるのでさすがです。
加布良古水道もベイトは豊富なようですので、鳥羽のシーバス(トーバス)狙いも面白いと思います。
2016.2.3
先日、1機目の試運転を終えたので、2機目に突入です。
まずは、海水経路をチェックしました。
インタークーラー
熱交換器とエンジン側海水経路
そこまで汚れは有りませんが、これだけ付着物が多いと水の流れも悪くなっていた事でしょう!?
こちらは、酸や道具を使って掃除していきます。
次は、ライナーを抜き作業に立ち会いました。
細かく微調整しながら、特殊工具をセットしていきます。
あとは、ライナーの抜けを確認しながら徐々に引き抜いてきます。
段取り良く進めていけば、あっと言う間に抜けてきます。
これを、6個抜き取り新しいライナーに打ちかえます。
作業も順調に進んでいるので、こちらのエンジンも近いうちに、試運転が出来そうです。
2016.2.1
ガーリントンの1機目のエンジンが組上がったので、試運転を行いました。
燃料・オイル・水・電源とセットしてエンジンを掛ける準備です。
燃料はエア抜きを十分に行い、無事に火が入りました。
まずは、オイルを回しレベルゲージで確認です。やはり各部に回ると量が多少減り気味なので、4リットル程追加!
次に、アイドリングで10分ほど暖めた後、各温度チェックをします。温度も全て正常値をキープして問題はないので、回転を少し上げて30分ほどエンジンを回し、全て異常がない事が確認出来ました。
さて、これで安心して2機目のエンジンに取り掛かります。
ガーリントンに搭載出来る日が楽しみです。