2015.11.25
続!青物情報
本日も、オーナー様より釣果情報を頂きました。
本当は、アカムツ釣りに行くつもりので出港されたようですが、沖の海況が悪く、引き返してきたついでに、草場ノ瀬で青物を狙われたようですが、あっさりとワラサを三本釣って来られました。

オーナー曰く、「一撃」だそうです。日曜よりも更に、好調になってるようです。
そして、魚を頂いたので、最近アメリカでよく見かける、フィッシュナイフを購入していましたので、試しに使ってみました。

切れ味も良く、細身でしなやかなので、身を三枚にする時などは、凄くやり易いです。骨や頭を落とすのは少しやりづらいかもしれません。
捌く事が出来たのでお腹の中身を見たところ、10cmから13cm程度のイワシが入っていました。

ベイトもジギングで狙うには、最高です。ポイントも草場ノ瀬と三河湾内で、西浦マリーナからは30分掛からず行けますので、ぜひ釣行に出掛けて下さい。
青物好調です。!
まずは、22日日曜の釣果です。
マリーナオーナー様より「ジギングをやってみたいので教えて下さい」との依頼で行って来ました。
草場ノ瀬には船団が出来ていましたが、そちらはスル―で伊良湖に向かいます。

丸山出しに良いベイト反応が有り、しだいに鳥も集まりナブラ発生!ハマチが良く喰って、時折、ワラサクラスも混ざり楽しませてくれました。
そして、潮がわり前に、朝日礁に移動、潮の動きだしにナブラができ、ハマチを追加した所で、ドラマが待っていました。
なんと、初ジギングのオーナーに、良型ヒット!
明らかに今までとは、ドラグの出し方、首を振っているの事が伝わるサオの動きからブリだと判断!!
慎重なやりとりの末、初ジギングにして初ブリゲットと凄い強運のオーナーさんです。


午前中のみの釣行でしたが、釣果も上々で大変満足して頂けました。
ちなみに、サイズは88cmの立派なブリでした。

現在も、継続して釣れております。ナブラの魚は、シラスを追っていますので、小型のジグもしくはキャスティングジグで良く釣れます。マル秘ルアーも有りますので、知りたい方はマリーナの木俣までお尋ね下さい。
ブリは、お腹かからアジらしいものが出てきています。皆さんこのチャンス時を逃すことなく、ブリ・ワラサをゲットしに行った下さい。